居抜き体験談 ハワイアンカフェ前編

居抜き物件活用研究所

将来、自分のカフェを持ちたいというのが小学校の時からの抱いていた私の夢でした。カフェに訪れる人の多くが安らぎを求めてカフェに来ます。もちろん美味しいコーヒーやケーキを求めに来るお客様もいらっしゃるのですが根底には癒しや安らぎを求めに来ていると思います。高校生から大学生の間では全国で100軒以上のカフェめぐりをしました。どんなカフェが人気を集めているか興味があったのです。

そして私が一番理想とする新宿のカフェで3年間バイトをさせて頂くことになったのですがケーキは10種類以上を毎朝作らなければいけませんでしたので、結構ハードでした。一番人気はガトーショコラでした。お客様の3人に1人はこのガトーショコラをオーダーしてくれるのです。働き始めて2年ぐらいたつころには業務全般を任せてもらったので、人気商品のレシピまで教えていただきました。また入金管理まで経験させて頂いたので、これらの経験が現在の独立につながったのは言うまでもありません。このバイトを続けて200万円ほどのお金を貯金することができたのですがこの金額ではなかなかお洒落なカフェを作ることができないという問題に当初直面しました。

そこで以前働いていたオーナーに相談をしたところ居抜き物件を利用すると初期費用を抑えることができることを教えてくれました。本当にこのアドバイスは大きかったと思います。居抜き物件でなんとか160万円程で初期費用が収まり、残りの40万円を運営費用として残しておきました。私が契約を行った居抜き物件の前任者もカフェを経営してたのですが病気が理由で撤退をしなければいけなかったそうです。お店は非常に繁盛してたそうなのでもったいないと前任者のオーナーは嘆いておりました。そこで私がその方が作っていたケーキをひとつだけレシピを教えてもらい、それをお店でおくことを提案すると喜んで承諾してくれました。そのカフェには多くのファンがいましたので、そこの味を求めてやってくるお客様も確保できると計算をしたのです。